運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5623件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

その際、審査等を行う行政庁関係する行政庁と適切に連携するようにすること。  二、共済制度に関する政省令を定めるに当たっては、保険業法における契約者保護を図るための規制参考とし、適切に共済契約者保護が図られるようにすること。特に、銀行等共済募集に関しては、共済趣旨を踏まえた弊害防止するための措置について、適切に規定すること。

石橋通宏

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

ただ、仮設建築物を設置しました場所の特定行政庁判断となりますけれども、仮に二年三か月を超えて利用する場合には、特定行政庁対象建築物状況を個別に調査をいたしまして、必要な場合は改修等を求めた上で、建築基準法基準に適合していることを確かめられれば、恒久的な建築物と同様にその後も存置することが可能となるケースもあると考えているところでございます。

黒田昌義

2021-06-08 第204回国会 衆議院 本会議 第32号

本案は、中小事業主が行う事業に従事する者等労働災害等防止を図るとともにこれらの者の労働災害等その他の災害について共済団体による共済制度を確立しようとするもので、その主な内容は、  第一に、労働災害等防止事業を行う一般社団法人又は一般財団法人は、行政庁認可を受けて、共済事業を行うことができること、  第二に、認可を受けた一般社団法人又は一般財団法人が行うことができる共済事業は、中小事業主が行う事業

とかしきなおみ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

十一 これまで販売預託商法等によって多数の消費者被害が生じていることに鑑み、加害者の不当な収益をはく奪し被害者救済する制度行政庁及び特定適格消費者団体による破産申立制度並びに行政庁による解散命令制度創設や、過去の被害事案救済のための措置について、消費者裁判手続特例法運用状況の多角的な検討を踏まえて、必要な検討を行うこと。  

宮沢由佳

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

加害者の不当な収益を剥奪し被害者救済する制度行政庁特定適格消費者団体による破産申立て制度、早い段階で破産を申し立ててその金員を確保するということです、行政庁による解散命令制度創設や過去の被害事案救済のための措置をとるべきではないでしょうか。是非このような点も検討していただきたい。  

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

福島みずほ君 是非加害者の不当な収益を剥奪し被害者救済する制度行政庁特定適格消費者団体による破産申立て制度行政庁による解散命令制度創設、過去の被害事案救済のための措置是非検討して採用していただけるよう、是非消費者庁の力も強化していただくよう心からお願いを申し上げます。  次に、出資法改正についてお聞きをいたします。  

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

第一に、労働災害等防止事業を行う一般社団法人又は一般財団法人は、行政庁認可を受けて、共済事業を行うことができることとしております。  第二に、認可を受けた一般社団法人又は一般財団法人が行うことができる共済事業は、中小事業主が行う事業に従事する者等労働災害等のほか、これらの者の労働災害等以外の災害対象とすることとしております。  

橋本岳

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

その際、審査等を行う行政庁関係する行政庁と適切に連携するようにすること。  二 共済制度に関する政省令を定めるに当たっては、保険業法における契約者保護を図るための規制参考とし、適切に共済契約者保護が図られるようにすること。特に、銀行等共済募集に関しては、共済趣旨を踏まえた弊害防止するための措置について、適切に規定すること。

山井和則

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

法案による事前届出についても、重要事項説明の中に位置付けて、義務の説明を確実に当事者に伝えるなど、関係行政庁協力を得て、この規定実効性を高めるべきと考えます。この点について、大臣にお尋ねします。  今回の法案により、各省庁地方公共団体が所有している公簿等の収集、土地等利用者等からの報告徴収を行うことができるようになり、より正確かつ具体的な土地及び建物の利用状況の把握が可能となります。

和田政宗

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

そして、先ほどお話が出ましたけれども、著しく短い工期での契約締結禁止ということを盛り込んでいるんですけれども、併せて、著しく短い工期契約締結した発注者に対しましても許可行政庁勧告公表できることにしましたので、建設業者が通常必要と認められるような工期、働き方改革も入れ込んでそういった工期を提示したにもかかわらず、それよりもかなり短い期間を工期とする請負契約締結した場合には発注者勧告対象

青木由行

2021-05-21 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

情報公開・個人情報保護審査会の過去答申におきまして、いろいろ個別の状況があり、結論もいろいろございますけれども、行政庁の処分において不開示とされた審議会懇談会などの外部有識者の略歴について、情報公開法第五条第一号ただし書イ、これはいわゆる公表慣行と言われておりますけれども、これに基づき開示すべきと判断された例もございます。

吉牟田剛

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、性能評価との関係でございますが、民間審査機関技術的審査を行った場合は所管行政庁においてこの審査を省略できることとしてございます。これによって審査合理化迅速化を図ることができると考えてございます。行政庁によってばらつきはございますが、共同住宅で四週間から五週間掛かっていたこの行政庁における審査が一週間から二週間程度に短縮されることを期待してございます。  

和田信貴

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

その結果が記載されました住宅性能評価書を添えて長期優良住宅認定申請を行った場合には所管行政庁において審査を省略できることとしておりまして、これによって審査合理化迅速化を図ることができると考えております。行政庁によってばらつきはございますが、行政庁における審査が、共同住宅では四、五週間が一、二週間に、戸建て住宅では二週間が一週間程度に短縮されることが期待されております。  

和田信貴

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

これとは別に、行政庁解散命令を発出するという類型法律もありますので、資料十ページを御覧いただきたいと思います。  行政庁解散命令を発出するというのではなくて、行政庁が裁判所に解散命令を申し立てる権限を持つという類型もあるわけでして、そういう類型で実際に運用されている例を見ますと、宗教法人法八十一条があります。

石戸谷豊

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

やはり、民間団体でできるというのは、情報があることと予納金、財源があることの両方ですが、その両方が手当てできるのは、やはり行政庁にも権限がないといけない。事案の層によっては特定適格者団体でもできるものもあるかもしれませんが、本当の悪質業者については行政庁にも権限を持っていただきたいと思います。  以上です。

池本誠司

2021-04-26 第204回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

委員指摘の場合について、合理的な説明が可能であるかどうか、これは個別具体的に判断されるものでございますため、一概に申し上げることはできないわけでございますけれども、原則といたしましては、行政庁は法を平等に適用、執行しなければならず、条件が全く同じ二者がいる場合に、一方に適用して他方に適用しないといったことは適切ではないと考えてございます。

奈尾基弘

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

これらのトラブルをやはり回避することも行政庁の仕事の一つだというふうに思います。  いろんな観点から情報をできるだけ国民、県民、市民に情報提供することによって、いかにこれらの政策が私たちの命と暮らしを守ることにつながってくるのかと、国交省挙げての周知徹底をお願いして、私の質問を終わらせていただきます。  ありがとうございました。

豊田俊郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

また、災害危険区域のように、災害リスクに応じて建築禁止から建築制限まで規制内容に幅がある区域につきましては、所管行政庁判断で、建築制限内容を強化して許可したり、あるいは、認定を全くしないということができるようにしたと。  あるいは、浸水想定区域のように、元々建築制限がない区域、ただし、一定の危険性はあるものの、一律に居住を避けるべきとまでは言えない、こういった区域がございます。

和田信貴

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

具体的には、土砂災害特別警戒区域などの災害危険性が特に高い区域については、長期にわたる居住に適しているとは言えないことから原則認定しないこととし、災害危険区域のように、災害リスクに応じて建築禁止から制限まで建築規制内容に幅がある区域については、所管行政庁判断建築制限内容を強化したり認定しないこととしたりすることができるようにする。  

和田信貴

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

和田政府参考人 いずれのエリアというのも、別の法律等で定められた災害危険性に関する区域でございますが、その中で、土砂災害特別警戒区域などの災害危険性が特に高い区域、こういったところにつきましては原則認定しないこととし、災害危険区域のように、災害リスクに応じて建築禁止から制限まで規制内容に幅がある区域、こういったところにつきましては、所管行政庁判断で、建築制限内容を強化して認定したり、あるいはそもそも

和田信貴

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

坂田政府参考人 委員指摘のとおり、住宅宿泊事業法住宅宿泊仲介業者旅行業法旅行業者など、消費者事業者契約締結を媒介するプラットフォームについては今回の法律案適用され得るわけですが、今回の法律案については、行政庁強制力を行使する場面がなく、二重規制の問題について調整を図るべき場面が生じないことから、法律上の適用除外を設けることとはしておりません。

坂田進

2021-03-24 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

一方で、その連携協力法的根拠はと聞くと、海上保安庁法第五条第十九号の、警察庁及び都道府県警税関検疫所その他の関係行政庁との間における協力共助及び連絡に関することの規定に基づいていると御答弁されております。つまり、防衛省のボの字も自衛隊のジの字もないわけでありまして、この点については心もとないものであります。  

広田一

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

そこで、制度設計なんですけれども、イギリスやオーストラリア、そしてお隣の韓国でも、養育費を扱う行政庁を設置して、関係省庁と横断的に連携を取って対応しているというような現状も現在ありますよね。それを是非とも実現するには、やはり私たちも全庁的に政府を挙げてやらないと、この問題はなかなか前に進まないんじゃないかなというふうな気がするんですね。  

屋良朝博

2021-01-21 第204回国会 衆議院 本会議 第3号

公表規定の意味及び役割については、個別の法律ごとに様々なものがあるため一概に申し上げることは困難ですが、その社会的効果に着目して行われる公表として、例えば、行政庁が指示、勧告等を行ったときにその旨を公表し、利害関係者一般国民等に知らせ、注意を喚起するとともに、相手方が勧告等内容に従う効果を期待するものや、行政庁勧告等に従わなかったときに公表することとし、制裁的な効果及びこれによる予防的効果を期待

近藤正春